MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

校長の気まぐれブログ 第65回 「だるまと推拿」

皆さん、こんにちは。

最近、「だるま」にハマっている島田です。笑

箕面市の勝尾寺の大門です。

まだ年は明けておりませんが、、

「今年こそ勝運!!」

「勝運祈願!!」

でございます!!

橋の下からミストの霧が出ていて幻想的です。合掌。

本堂。

曇っていますが、なかなかの景色です。

推拿で一指禅推法と呼ばれる手技があります。

指一本でツボ(経穴)や経絡を刺激し、体の不調を治療をする手技です。

菩提達磨が少林寺で修行中にあみだしたと言われております!!

知恵の輪です。左に7周、右7周で合掌。

お正月に、一つだけ願い事を心に目を入れます!

「今まで推拿を通して知り合えた皆様の幸せと、

これからも推拿を通して新しい出会いがありますように」、、、

あかんやん!!

二つやん!笑

考えときます、、、笑

皆さんも是非一度!箕面市の勝尾寺(かつおうじ)に行ってみて下さいね!

運気上がりまっせーーー!!笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近のスクール。

美ツボ推拿。

筋学。

美腸・美肌・腸セラピー。

推拿経絡メディカルアロマオイルのレッスン。

 

ではでは、

ご覧下さり有難うございました!!

 

年内、もう一回ブログアップ出来るかな、、、笑 ひとり言。

 

 

 

 

 

 

 

 

人気コース★推拿美顔

おはようございます。

 

中級コースの《推拿美顔・小顔マッサージ&デコルテリンパ》解剖解説の様子です(^^♪

 

 

経穴(ツボ)はお顔にも沢山!!

 

頭部や頚部まで含めるとその数は、、

 

本当に沢山!!

 

 

・・・語彙力のなさ(/ω\)笑

 

 

 

さらに筋肉も合わせると覚えることが多くて正直大変です。

 

ですが、細かければ細かいほど広範囲に深部までほぐされ、間違いなく満足度の高い施術内容となっています。

 

 

 

お顔の経穴を刺激し、筋肉をほぐすことで、

血流を改善し、眼精疲労や眼元のクマ、くすみ、むくみ、リフトアップなどに効果があります。

 

 

と聞くと、特に女性はほっとけないですよね(*´з`)

 

 

美顔推拿は本当に気持ちが良くて、施術を受けた後は本当にスッキリ★

 

(・・・語彙力の(/ω\)、、、)

 

 

美容に効果があるのはもちろん、その他にも鼻詰まりに効く経穴、気絶した人に押す経穴まで…

 

顔の経穴と言えど奥が深~いですね。

 

 

ちなみに今日は全員マスク着用(・´з`・)

 

”マスク着用強化週間”実施中です。

 

 

寒さや暴飲暴食など体に無理を強いてしまう時期です。

 

なるべくお身体養生してあげてくださいませ( ˘ω˘ )

 

 

★ご入学・ご進学は今がお得!

受講料・入学金が割引になるキャンペーン中です!

・ご入学の方はコチラ

・ご進学の方はコチラ

校長の気まぐれブログ 第64回 「現実逃避!笑」

皆さん、こんにちは。

最近、ミニオンにハマっている島田です。笑

みっちゅ!って言いながら、

手はよっちゅ!でございます。笑

まご、旭(あさひ)の3歳のお誕生日会です。

 

「癒しのプロフェッショナルを育てる学校」を経営してるのに、

私の癒しは、ここにあります。笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近のスクールの様子。

推拿上級者コース。「肘関節の構造と疾患」の理論です。

前腕の骨格と屈筋群の解剖。

伸筋群。

皮膚から筋の走行が透けて見えるぐらいに極めないとプロにはなれません!

マタニティ推拿。

前鋸筋→肩甲胸郭関節→腋窩→極泉穴→三角筋後部線維への手技。

推拿初級 「骨格系」理論学習。

理論も重要です!!

 

ではでは。

また、次回をお楽しみに!!

 

大阪 難波 マッサージ 整体 推拿を学ぶスクール

http://www.ots-pro.com/

 

 

悩みの種…

ではありません…(;´з` )

 

 

珍しいお団子ヘアーバージョン★

 

何の座学用かはお楽しみ( *´艸`)

 

 

悩みの種はこちらです…

 

 

 

お分かりいただけますでしょうか。

 

 

そう、

 

コバエです。

 

数か月前から悩まされていおります。。。

 

黄色いのは”コバエ取り”。

 

 

効くんかな~と半信半疑でしたが、結構とれるんですね(;・∀・)

 

 

 

植物に負担をかけられない季節になってきたのでどうしたものか…

雪だるま……?

みなさまこんにちは。

 

 

本日はマタニティマッサージからスタートです(*^^)

 

妊婦さんを想定しているので横向き抱き枕付きです。

 

ですがもちろん妊婦さん以外にも使えます!

 

 

うつ伏せは苦しくて苦手。

 

長時間のうつ伏せはしんどい。

 

五十肩で…

 

 

など、現場でも使う頻度の高い横向きでの施術。

 

 

 

前腕伸筋群の筋解剖☝

 

 

頭、頸、肩、背中、腕、腰、脚、足裏…

 

全身くまなく受けられるのと、横向きの気持ちよさも手伝ってスーッと眠りに落ちてしまいそうですね( ˘ω˘)スヤァ

 

さてさて!スクールは今日からクリスマス仕様★

 

所々にクリスマス感をちりばめましたのでお楽しみに(・´з`・)

 

 

 

「あ、そうや!

滾法枕も雪だるまクリスマス仕様にしよ~♬」

 

 

と、金魚(夏仕様)のカバーから替えました(^^)

 

 

島田先生もそれを見て…

 

「おっ!クリスマスやな~」

 

と一言。

 

 

でもよ~くよ~く見てみると・・・

 

 

 

 

いや、テルテル坊主!笑

 

 

 

今日も平和です。

06-6632-6662