MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

校長の気まぐれブログ 第59回 「東洋医学 体質診断セミナー」

2017年11月26日
テーマ:セミナー

皆さん、こんにちは。

セミナー中に偶然も偶然!

コバエキャッチャーに捕まってしまった島田です。笑

ハプニングでございます。笑

かなり、おいしかったです!笑笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

23日(祝・木)に開催致しました、

「東洋医学 体質診断セミナー」の様子です。

五臓六腑って内臓?

気・血・水って何?

東洋医学での肝・胆の働き。

現代医学的な生理作用にも置き換えながら、

わかりやすく東洋医学を解説致します。

心・心包の働き。

小腸の働き。

「肝と胆、脾と胃、腎と膀胱の表裏関係は解るけど、、、?」

「心と小腸、肺と大腸って、何で表裏関係なの?」

など、本に載っていないところもガッテン出来るように解説致します!

脾の働き。

現代医学での脾臓と膵臓の位置。

東洋医学での脾とは?

「東洋医学では膵臓は無いの?」も解説!

胃の働き。

肺・大腸の働き。

腎の働き。

膀胱の働き。

「三焦って何?」

三焦の働き。

顔面診、眼診、腹診、背部診について。

テキストの一部。

お昼休みに、卒業生が遊びに来てくれました。

妊娠の報告です!!!

少し眠たくなっていた生徒さんの目もパッチリ!!!

女子のスイーツテンション↑↑↑ 凄いです!笑

 

今回も、かなり難しい内容でしたが、

少し東洋医学の楽しさを知っていただけたと思います。

もっともっと伝えたい事もありましたが、、、

勉強は継続です!

勉強は研究です!

勉強は反復です!

 

では、本日はこの辺りで、

あわやホールインワン!!!!!!!笑  ひとり言。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長の気まぐれブログ 第58回 「美腸推拿」

皆さん、こんばんは。

最近、「パーフェクトグリップ」にハマっている島田です。笑

ゴルフのグリップの練習でございます。

テレビ見ながらさわっております!笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日のスクールです。

推拿初級コース 肩こり。

肩こり 頭部経穴への手技。

上肢の手技。

前腕伸筋群。

美腸推拿の解剖。

腹部をマッサージする前に、

先ず!内臓の位置を理解していなければなりません!

本日はお二人様。

明日は、東洋医学「体質診断」セミナーでございます。

今から、少し勉強っす、、、

 

ではでは、本日はあっさりで、笑

また次回をお楽しみに!!

 

↑ 久々のオリエント君(クモ)が出てきたーー!!

ええ事あるかな、、、笑  ひとり言。

 

校長の気まぐれブログ 第57回「リンパとは!」

皆さん、こんにちは。

 

本日、「お孫さんと一緒に遊ぼう会」に行って来た島田です。笑

 

孫と一緒に走ったり、じゃんけんしたり、歌ったり、玉入れしたり、笑

まるで運動会!笑

 

下の子は、残念ながら風邪で今回はお休みでした、、、

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近のスクールの様子です。

推拿初級コース 肩こりへの経穴と解剖。

初級の肩こりへの推拿は、最難関!

皆さん苦戦しております!

が、マスターすれば「ムテキング」になれます!笑

マタニティ推拿。

項部は筋が何層にも重なっていますので、

インナーの筋を動かさないと深いコリは取れません!

推拿リフレクソロジー(足底按摩)

通称、ムカデ!笑

この手技の名前です!

足の陽明胃経の経穴と陽陵泉(足の少陽胆経)、膽嚢点(奇穴)。

ヘッド推拿とリフレ。

カーテン向こうではメディカルアロマ。

満員御礼でございました。

左は八髎穴(兪)、右は肩周囲の経穴。

下は、マッサージの圧力について、漸増と漸減。

三角筋の前・中・後部線維の解剖と経穴(肩髃、肩髎、臂臑、臑会)

美腸推拿。

胸筋について。(鎖骨下筋・小胸筋・大胸筋の3部の線維)

リンパとは。

組織中の間質液がリンパ管に流入したものを「リンパ」もしくは、「リンパ液」と呼びます!

リンパ液とは、リンパ球(白血球)が多いことからその名称が付けられています。

働きは、

①体内の組織中に存在する過剰な間質液を静脈へ戻す。

②体外から間質液に侵入した異物をリンパ節で取り除く。

③間質液中の過剰なタンパク質を静脈に戻し循環血液中の膠質浸透圧を調整する。

④小腸内のリンパ管は腸管から吸収された脂肪を胸管へ輸送する。

⑤毛細リンパ管以外には、平滑筋があり自発的に収縮している。(2~6回/分)

⑥リンパ管には逆流防止の弁が付いている。

⑦リンパ液の輸送

a.能動輸送 → リンパ管の平滑筋の自発収縮より。

b.受動輸送 → 筋ポンプ作用、呼吸運動、消化管の蠕動運動、動脈の拍動などにより。

などなど、、、

 

ではでは、また次回をお楽しみに!!

 

最近、寺社巡りしてないな、、、反省。

さあ、今から「技術体験&説明会」です!

頑張るぞーーーーーーー!!

 

【業務連絡】忘れ物のお知らせです

在校生の皆様、卒業生の皆様こんにちは(^^♪

 

忘れ物のご連絡です。

 

どなたかこちらのファイルにお心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか。

 

 

教室の机の下の棚にありました。

一ヵ月前くらいから預かっていますでしょうか。

おそらく上級コース受講の方かと思われます。

 

たくさんお勉強されているようですので、迎えに来てあげてください(>_<)

 

ご連絡お待ちしております!

第6回上海医療研修記【観光編】Part1

先月行われました上海研修の【観光編】をお届けいたします(^^)/

 

先日の【研修編】でもお伝えした通り、今回の上海研修は生憎の雨…

 

というより台風。

 

ですので、雨だけではなく風もまあまあ強い~(◎_◎;)

 

ですがそこはせっかくの上海!!

 

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、てくてく歩きます…

 

↑東方明珠塔でお母さん(生徒様)楽しそうです( *´艸`)

 

そして、上海と言えば外灘(ワイタン)!

 

この景色。

 

写真で見たことがある方も多いのではないでしょうか↓↓↓

 

すごく都会的ですよね~ホントきれいでした~~(*^^)

 

 

 

 

あ、

 

ちゃうわ。

 

 

これは私たちが帰国した数日後に通訳の晶子さんが送ってくださった写真でした。。。

 

そうそう、私たちは雨やったー(・´з`・)笑

 

ド曇天。

 

晴れていればあんな景色が見れたんですね…

 

参考資料ということで…(笑)

 

 

気を取り直して!

 

旅の楽しみといえば、

 

 

ごはんですよね~(^^♪

 

上の写真は四川料理のお店の鶏料理です↑↑

 

とっても辛そうじゃないですか!?

 

 

そう。

 

見た目を裏切らず、辛いんです。

 

でも以外に一番辛かったのがコチラ↓↓

見た感じはそうでもないですよね。

 

汁物を頼もう~♪ということで注文したのですが、辛くて辛くてぐびぐび飲めたものではありません(笑)

 

こちらは見た目に裏切られるパターンです。

 

 

辛い中でも、他には空心菜やキクラゲなど、ピリ辛で美味しかったですよ!(^^)!

 

そんな激辛の四川料理とともに堪能したのが ”変面劇”

 

顔がパッパッと一瞬にして変わるあれです。

 

 

ほんとに不思議ですね。

どこがどうなっているのか。。。

 

 

驚いたのは、最後覆面が全部取れて演者さんの顔が出るのですが、そこからまた一瞬で覆面に変わる!

 

どないなの!!!

 

 

上の写真は変わるタイミングだと思うのですが、動きが早すぎてただ手ぶれしているだけみたいになってますね(;・∀・)

 

 

握手をしてもらっているのが島田先生です。

 

 

これ自分で言うのもなんですが、ベストショットちゃいます!?

 

ねぇ?

 

 

この距離で顔が変わる瞬間を見せてもらっているお客さんもいたので、うらやましい~

 

うらやましい!

 

 

と、いうことで。

 

まだまだ長くなりそうなのでこの続きはまた次回お話しますね(^^)/

 

06-6632-6662